
お陰様でりんごは完売いたしました
今季のりんごはお陰様で完売いたしました。今季も大変お世話になりました。また来季も山田果樹園をよろしくお願い申し上げます。
時期的にふじ等の遅くもぎ取るりんごの前に楽しめる、早いリンゴよりは大玉傾向になりやすい黄色いりんごです。名前が示す通り遠くから、もりのかがやきの実っている樹を見ますと色鮮やかに見えます。園地は赤いりんご、緑の葉っぱ、そして黄色のりんごで凄く目立って華やかになります。
もりのかがやきの味は、糖度が高いため甘いりんごとなります。酸味もほとんど感じない人気のりんごです。この時期のりんごの中では多めの果汁で、甘いのにサッパリとした食味に感じられると思います。 市場でも流通が少ないりんごですので、ぜひ、お試しください。
古木りんごが特徴の当園ですが、もりのかがやきは古木で栽培では無く矮化(わいか)栽培のりんごとなります。 また、去年迄は葉とらずではありませんでしたが、今年は見た目より味を最優先に、太陽と大地、そしてりんごの葉の力を最大限に利用した栽培法で、もりのかがやきを作りました。
りんごは収穫した後も呼吸をし、水分を発散しています。果皮の気孔から酸素を吸い、水分、香り、酸味、炭酸ガス、過熟の原因となるエチレンガス等を吐き出しています。長く保存していると果肉成分を消耗して水分が抜けてしまい、やわらかく食味が悪くなってしまいます。また、低温多湿で保存すると長持ちしますが冷蔵庫の中は乾燥しています。
原産地 | 青森県南津軽郡大鰐町 |
---|---|
配送温度帯 | 常温 |
出荷可能期間 | 10月下旬から発送 |
最大梱包数 | 3kg箱は3箱まで5kg箱は2箱まで3kg箱と5kg箱は1箱ずつ2箱まで |
個数 | 約8〜10個 |
梱包状態 | モールド詰 |
保存方法 | 冷暗所に保存し、なるべくお早めにお召しあがりください。 |